運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1967-07-06 第55回国会 衆議院 決算委員会 第21号

そういうことでございますので、これらの面につきましても、さらに厳重な監督権を国が持つほうがいいのではないか、こういったような観点から、三十二年の法律改正におきまして、従来民法法人でございました自転車振興会連合会というものがあったわけでございますが、これを改組いたしまして、法定設立による日本自転車振興会にしたわけでございます。こういう経緯を経まして、現在までこれが十年たってきております。

赤沢璋一

1957-05-18 第26回国会 参議院 商工委員会 第37号

島清君 改正法案をながめて見まするというと、大体において今まで自転車振興会連合会これが基本法の中に非常に少い、わずかな規定しかなかったので、これがほとんど連合会規定するような改正法案になっているわけでございますが、従いまして、連合会は非常に強化されたわけでありますが、これを強化いたしますことは、私は反対ではございません。

島清

1957-05-17 第26回国会 参議院 商工委員会 第36号

それから施行者側代表としては、東京都知事振興会側自転車振興会連合会理事長、それが出ております。名前を申し上げますと、評論界から阿部真之助澁澤秀雄大宅壯一、古野伊之助の各先生であります。それから教育界から東京工業大学の内田学長さんが出ておられます。その他の学識経験者として、日本商工会議所岡松専務理事が出ておられます。また、これには主婦連の代表船田先生が出ておられます。

鈴木義雄

1957-04-19 第26回国会 衆議院 商工委員会 第28号

それらの人事その他についても一つ世間に変なうわさの立たないように、しかも今までのように自転車振興会連合会はまるで通産省の姥捨山だ、それだから監督を強化するというと、私たちは逆説から監督を強化すれば強化するほど通産省自転車振興会とはつうつうだ、なお悪くなるのだということをこの前申し上げたが、そういうことのないように——銀座方面にあるところの自転車振興会の事務所は銀座通産省だと言われるほどで、先般私が

佐々木秀世

1957-04-10 第26回国会 衆議院 商工委員会 第25号

それから次に第二番目の業務費の方の関係でございますが、これはここに書いてあります売上金額の千分の三以内ということになっておりまして、これは従来自転車振興会連合会当時大体業務費として使っておりました額が大体売上金額の二・八%、その程度になっておりますので、これを予想して命令で大体それに準ずるような率をきめまして、そうして業務費としてこれを使っていく、かようなことになっております。

鈴木義雄

1957-04-10 第26回国会 衆議院 商工委員会 第25号

従来は欠陥があったかということでありますが、臨特法のときにおきましても今度の場合とほぼ似ておるようなアイデアではやっておりましたけれども、特に問題を起した事例はございませんが、ただ臨時特例法の場合でございますと、実は自転車振興会連合会が信用されなかったというわけでありましょうか、どうかわかりませんが、結局その資金は名義上は自転車振合会連合会が扱うことになっておりましたが、臨時的に商工中金に委託することになっておりまして

鈴木義雄

1957-04-10 第26回国会 衆議院 商工委員会 第25号

内田委員 この改正法案内容を拝見しますと、従来競輪運営について大きな役割を持った地方県ごと自転車振興会並びにそれの連合体である自転車振興会連合会運営あり方に相当の改革を加えて、ことに自転車振興会連合会については、これを取りやめて、別に日本自転車振興会というような特殊法人をお作りになって、政府の厳重な監督のもとに競輪運営に当らせるとともに、従来の機械産業振興費というようなものの取扱いについても

内田常雄

1957-03-04 第26回国会 参議院 決算委員会 第14号

以上の本業務のほかに、国務大臣の認可を受けて、国とか公共団体、銀行その他の金融機関業務の一部も代理することができることとなっておりまして、現在は、第一には中小企業金融公庫から委託された貸付業務、それから第二は、政府から委託された信用保険取扱い業務、それから第三には、自転車振興会連合会等から委託せられました納入金の受け入れ、それから金融機関に対する資金貸付補助金の交付、これらの業務を行なっておるのでございます

村瀬直養

1955-05-30 第22回国会 参議院 本会議 第17号

第二点は、商工組合中央金庫が自転車振興会連合会などから委託されました業務に関する会計につきまして、運営の万全を期するために会計検査院検査を受けなければならないということにした点であります。第三は、既存の競輪運営審議会というものを改組拡充いたしまして、競輪の制度に関する重要事項を調査審議することの規定を新たに加えたこと、こういう点でございます。

吉野信次

1955-05-27 第22回国会 参議院 商工委員会 第10号

していかなければならないということだけを申し上げたわけでございまして、ただ私どもとして考えますのは、先ほどから高橋委員はこれは本来国の歳入になるべきものだという前提のもとに御議論なさっておるように私どもは拝聴するのでありますけれども、私の考えとしましては、これはこの法律によりましてこういったものについて国の歳入としない、いわば自転車競技による上り金機械工業の設備の近代化とか、こういったものに自転車振興会連合会

西村健次郎

1955-05-27 第22回国会 参議院 商工委員会 第10号

そういう点にかんがみまして私ども検討いたしました際におきまして、これは自転車振興会連合会これは一般的には金がどこへ行くかわからない、どこの団体に行くかわからないというならば一つの問題として考えられる立法論と思う。しかし行く団体自転車振興会連合会等でございます。この行く団体というものが特定しております。従って受けた団体のやる仕事も一定の範囲に限定されております。

西村健次郎

1955-05-27 第22回国会 参議院 商工委員会 第10号

高橋衛君 それから現行法の附則の第六項に、「この法律失効の際、自転車振興会連合会等に属する第二条第一項の業務に係る資産及び負債は、国に帰属する。」という規定があるのでございますが、この規定を今回は削除しておられる。この点あるいは質問があったかもしれませんが、御説明をお願いいたしたいと思うのであります。

高橋衛

1955-05-26 第22回国会 衆議院 本会議 第19号

自転車競技法等の実施の実情につき種々検討を加えて参った結果、現行法に基き通商産業大臣諮問機関として設置されておる競輪運営審議会におきまして、競輪に関する基本問題、すなわち将来における競輪あり方等のごときことを調査審議できる機能を付与しますとともに、その結論が得られますまでは、自転車振興会連合会等の業務及び会計に関する規定を整備いたしまして、この法律は当分の間存続せしめることとなしたのであります。

田中角榮

1955-05-24 第22回国会 参議院 商工委員会 第8号

三輪貞治君 これは高橋委員が見えていると質問されると思うのですが、これは高橋さんの御意見だったのですが、自転車振興会連合会等の業務及び会計に関する規定を整備いたしまして、その会計について会計検査院検査を受けしめる、これは財政法上問題があるのじゃございませんか。国の予算でないものを会計検査院検査するということは違法ではないのですか。

三輪貞治

1955-05-12 第22回国会 参議院 商工委員会 第4号

政府といたしましては、この要請に基きまして種々検討を加えました結果、改正方針といたしましては、現在自転車競技法に基き通商産業大臣諮問機関として設置されております競輪運営審議会におきまして、競輪に関する基本問題、たとえば将来における競輪あり方のごとき問題を調査審議できる措置を講じますとともに、その結論が得られますまでは、自転車振興会連合会等の業務及び会計に関する規定を整備した上、この法律建前

石橋湛山

1955-05-11 第22回国会 衆議院 商工委員会 第9号

政府といたしましては、この要請に基きまして種々検討を加えました結果、改正方針といたしましては、現在自転車競技法に基き通商産業大臣諮問機関として設置されております競輪運営審議会におきまして、競輪に関する基本問題、たとえば将来における競輪あり方のごとき問題を調査審議できる措置を講じますとともに、その結論が得られますまでは、自転車振興会連合会等の業務及び会計に関する規定を整備した上、この法律建前

石橋湛山

1955-03-29 第22回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

歳出に関しましては、ただあと私の承知いたします時限法では、最初この補助金特例に関する法律の中に一緒になっておりました、競輪関係があると思うのでございますが、この競輪に関するものは議員立法でもありますし、それからその内容補助金関係だけでなくて、自転車振興会連合会業務等につきまして、いろいろ詳しい規定がございます。

村上孝太郎

1954-10-12 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第10号

高橋衛君 先般の十九国会において、自転車競技法等臨時特例に関する法律というものができまして、従来国庫納付をしておりました競輪等の収入の一部を、国庫納金を廃止いたしまして、新らしく自転車振興会連合会等に一定の割合を以て納めさしてそれを自転車工業その他機械工業等に対する振興のために使うという、いわゆる変則的な方途を講じたのでありますが、この法律は御承事の通り、本年度一年限りの法律であつて、明年三月三十一日

高橋衛

  • 1
  • 2